ハンディタイプのレーザスキャナ「BLK2GO」はそのスキャンの手軽さが特長だ。バッテリー1つで最長40分間のスキャンが可能である。
本記事では、アクセサリー部分にも工夫を凝らして製品の特長を最大限に活用できる方法を模索する神戸清光営業担当者の様子をお伝えする。
さらに詳しく>
神戸清光がライカ「BLK2GO」のデモ機を導入した。これによって、全国のユーザーへ実機を用いた製品紹介が可能だ。
本記事では、BLK2GOの開封の様子をみなさまにお伝えする。
さらに詳しく>
2022年2月7日(月)にハンディタイプのレーザースキャナ「BLK2GO」が発売された。本記事では、その実測データを元に製品特長をご紹介する。今回は山林/斜面が目立つ現場を計測した。
さらに詳しく>
2022年2月7日(月)にライカ社より「BLK2GO」が発売された。本記事では、神戸清光の営業担当者がBLK2GOの実機を確認した様子をお伝えする。
さらに詳しく>
2021年11月19日(金)に「杭ナビショベル」の体験会を実施し、21社・40名のみなさまにご参加いただいた。
さらに詳しく>
2021年11月19日(金)に「Zenmuse L1/P1」「Matrice 300 RTK」の体験会を実施し,21社・40名のみなさまにご参加いただいた。
さらに詳しく>
2021年11月16日(火)に「杭ナビショベル」の体験会を実施し、14社・23名のみなさまに参加いただいた。
さらに詳しく>
2021年11月16日(火)に「Zenmuse L1/P1」「Matrice 300 RTK」の体験会を実施し、14社・23名のみなさまに参加いただいた。
さらに詳しく>
神戸清光の強みである蓄積されたノウハウは、日々ニッチな実証実験で培われている。
本記事では、先日リリースされたライカ「BLK360」の最新ファームで可能となった有線LANでの取り込みを従来の取り込みと比較したレポートをお届けする。
さらに詳しく>
2021年11月2日(火)に「杭ナビショベル」の体験会を実施し、11社・約30名のみなさんに参加いただいた。
さらに詳しく>
2021年11月2日(火)に「Zenmuse L1/P1」「Matrice 300 RTK」の体験会を実施し、11社・約30名のみなさんに参加いただいた。
さらに詳しく>
リアルタイムに点群データを表示させながら、フライトする時代へ。
産業用ドローン「Matrice 300 RTK」に航空測量用Lidar「 Zenmuse L1」を搭載。これまでの常識を覆す圧倒的効率をあらためて目の当たりにし、今後の普及を確信。
さらに詳しく>
ライカ社製世界最小3Dレーザースキャナ「BLK360」と最長7.5mまで伸長可能な三脚を組み合わせ、家屋の屋根まで点群化できないか、という実証を行った。
さらに詳しく>
杭ナビ(LN-150)との接続が可能なマシンガイダンス(MG)
さらに詳しく>